膝の手術で入院する前に準備しておくと得するもの3選

マット・腰ベルト・温活グッズなど
管理人<br>ヤモリ
管理人
ヤモリ

こんにちは!
アラサーPTのヤモリです。

ここでは体の不調で困っている人が自宅でも簡単にできるケアについて発信しています。

症状別のセルフケアの方法やオススメのアイテムなど紹介していますが

・2週間以上症状が続いている(酷くなってきた)
・急激な痛みが起きた
・トイレ関係で困っている(排尿障害)
・炎症や外傷がある

こういった時にはすぐに病院を受診し原因を調べてもらうことをオススメします

病院で働いている時、いろんな患者さんの話を
聴いていて思ったんですが

痛いなぁ」

と言いつつも病院に行けずじまいで

最終的に

整形外科医
整形外科医

痛みを和らげるなら
手術が必要ですね

なんてことを言われ
入院することになってしまう人

結構多いんですよね

TVでやってる
膝の痛みをとる薬や栄養剤なんかを

買って飲んでいても
痛みをやり過ごすのは限界があります

今回はそんな
突然入院して手術を受ける前に

準備しておいた方が得なもの
3つ紹介します

今回は主に

入院生活で役立つもの」
紹介してますが

下記の記事で入院中から退院後まで役立つものを紹介しています

こちらも参考にしてみて下さい

膝の手術を受けると起こる事

入院する前に準備しておくと
入院中役立つものを紹介する前に

まずは

膝の手術をした後
入院生活の中で起こることを説明します

膝の手術について簡単に知りたい方は
こちらも参考にしてみて下さい

術後は膝が痛い!

兎にも角にも
術後しばらくは痛みが続きます

痛み止めを処方されますが
痛みは続きます

しかも

術後は術創部が炎症しているので
膝が熱を持って腫れます

手術をするのが夏場だと
気温の暑さと術創部の熱で

たまったものじゃありません

リハビリ以外に自主トレも!

入院中はリハビリの時間だけ
頑張ればいい

という訳にはいきません

リハビリ以外の時間は
担当セラピストから

リハビリ自主トレをするように
指示されると思います

その自主トレをどれだけ頑張れるか

膝を休ませることと運動することの
メリハリをつけることが出来るか

退院後の生活の質を
左右することになります

生活習慣を変える必要があるかも

実は膝の手術の後に発覚する
問題点はいくつもあります

例えば

✓椅子とテーブルの生活が必要
✓体重が重く膝への負荷が高い
✓布団からベッドにする必要が…
✓お風呂どうやって入ろう
           などなど

これ以外にも

普段使いのかばんはリュックの方がいい
とか

杖を使用するかどうか
だとか

今までの生活習慣が
ガラリと変わることも少なくありません

準備しておくといいもの3選

病院で手術を受ける時
基本的には大まかな手術の説明と

入院するにあたっての
基本的な持ち物についてといったことを

説明されると思いますが
細かいところまで説明してくれる病院は

正直少ないと思います

なのでこれから紹介するものやことを
用意しておくと

先ほど説明した入院中に起こることが
だいぶ楽になると思います

アイシング用品

術後の炎症が起きている間は
痛いうえに熱をもちます

冷やす道具は病院に
必ずと言っていいほどありますが

他の患者さんも使うため
自分が欲しいタイミングで

欲しい量の氷やアイスノンといった

アイシング用品
手に入らないこともあります

なので冷蔵庫で冷やしたり
濡らすと使用できる保冷剤
なんかを

用意しておくととても便利です


もちろんアイスノンなどを持参して
ナースステーションなどの冷凍庫で

冷やしておいてもらうのもいいですね

タオルは気持ち多めに用意する

夏場の暑さに加え
術後の熱の熱さもあり

入院中汗をかくことが多いです

また自主トレでは
タオルを使うことが多く

タオルがあると自主トレの
レパートリーが増え

自主トレのやりやすさが上がるので
何種類かあるととっても便利です

キャスター付きの買い物カゴが便利

入院中は何かとやることが
ないように思えますが

大変なものに限って
自分でやらないといけないことがあります

その中に洗濯があります

術後洗濯物の入ったカバンや
袋を持って歩いてランドリーまで

移動するのは中々大変です

そんな時はキャスター付き買い物カゴが
とっても便利です


洗濯ものをカゴの中に入れ
ランドリーまで持ち上げずに

転がして運ぶことが出来る上
洗濯後の濡れて重くなった洗濯物を

運ぶ時にも持ち上げる必要もなく
濡れる心配もありません


術後の体にかかる負担を
大きく軽減できるので

とってもおススメです

おわりに

膝関節の手術をするために入院する時
正直不安でいっぱいだと思います

手術が終わって不安が少し和らいだ時

ちょっと大変だなと
思うことが増えていきます

そのちょっと大変なことが
少しでも楽になれば幸いです

最後まで読んでいただき
ありがとうございました

タイトルとURLをコピーしました